セキスイハイムの工場見学に行く!実際に工場を見て分かったこと

セキスイハイムの工場見学 ハウスメーカー

こんにちは。しいまです。

セキスイハイムの工場見学に行ってきました♪

モデルハウスでも性能など、見本があって実物を見られますが、工場見学はスケールが違います。
まず、見学設備が整っています。

さらに、実際に家の素材を作っているので、工場が整理整頓されているかなど、その会社の雰囲気も見られます。

工場見学のある休日は工場がお休みの場合が多いですが、工場見学があると分かっていてどの程度きれいにしているかでその会社の社風が分かるというものです。

セキスイハイムは性能・耐震・環境のすべてをよく研究しています。

工場見学ではその研究成果を数字とともに体感できます。

性能・耐震・環境をバランスよく兼ね備えたハウスメーカーです。

では、セキスイハイムの工場見学の詳細レポートです。

工場へ

工場見学 セキスイハイム

たまたま自宅近くに工場があったので、車で直接行きました。

工場に着くと営業さんが待っていてくれて、いざ工場見学です。

工場見学

入口で、オリジナルの軍手をもらえます。

色とサイズが選べます。
子供用もあります。
滑り止めもついていて使い勝手が良いです。

セキスイハイムと言えば工場生産です。

工場生産とは、現地で家を建てるのではなくて、工場内で作ったものを現地では組み立てるだけというやり方です。

これはトヨタホームも同じです。

工場生産の良いところを体感するために、工場見学の前にある実験を行います。

その実験は、「天井パズル」です。

天井に手が届くくらいの箱に入って、5ピースのパズルを天井に完成させます。

次にテーブルで同じパズルを完成させます。

これは現地で家を建てる時の大変さと工場生産のメリットを体感できる実験です。

パズルピースは軽いから天井でも完成するのは難しくありませんが、10キロのボードを天井に設置するならどうですか?

現地施工がいかに大変かが分かります。

工場生産のメリット

工場生産のメリット
  • 快適な環境
  • 楽な姿勢
  • 早くて確実
  • 安全
  • 検査体制を整えやすい

工場は屋根も完備されているので、断熱材処理の際に雨で濡れることも防げます。

ライン作業なら厳しい検査も各所で行えます。

強度と品質のバラつき防止の観点から、鉄骨の溶接は大型機械やロボットも活用しています。

実際にその機械やロボットも見学できます。

換気システム

換気システムも第一種の熱交換システムで快適です。

さらに全館空調システムもあります。

「快適エアリー」は床下に設置されます。

「快適エアリー」のすごいところは湿度も調整するところ。

花粉はもちろんのこと、カビの胞子や黄砂やPM2.5までガードしてくれます。

窓の性能

窓の標準は「ガス入りペアガラスで中は樹脂サッシ外はアルミサッシ」です。

高断熱仕様になっています。

地震装置体感

次に地震を体感できる装置に乗り込みます。

地震の揺れに対する実験を何度も何度もおこなって検証する。
とにかく実験してその成果を数値で判断する。

それがセキスイハイムの特色です。

その実験の震度レベルを、実際にお家で仕様している鉄骨フレームで体感できます。

お昼休憩

お昼はお弁当です。

気持ちの良いテラスでいただきました。

工場見学の申し込みのときに、数種類のお弁当から好きなものを選べます。

基礎

午後からも見学ツアーはまだまだ続きます。

セキスイハイムの基礎はなんと断熱入りです。

なかなか基礎にまで断熱をするハウスメーカーは少ないのではないでしょうか。

それは空気と違って、地面は夏と冬で温度差が少ないからです。

では、なぜセキスイハイムは基礎に断熱するのでしょうか?

それは、まるごと断熱性能を高めるためと、基礎と床の間に全館空調システムを設置するため、全館空調システムの性能を最大限発揮するためです。

太陽光発電

太陽光発電の設置方法にも工夫があります。

屋根に穴を開けない方法で設置する技術を開発しているのです。

穴をあける → ボルトをつける → 隙間に雨水が入る → 経年劣化する

これを防ぐために、極力不要な穴は開けない方法をとっています。

また、自転車をこいでエネルギーを生産する装置も体感できます。

外壁の類焼実験

最後に外での実験が待っています。

それは大迫力の炎で外壁を焼く実験です。

隣のお家が火事になってしまい、自分の家に炎があたった時に、外壁はどの程度持ちこたえるかの実験です。

外壁を外から燃やしても中は熱くなりませんでした。

中の断熱材や壁紙への損傷を最小限にする工夫をしているのですね。

まとめ

セキスイハイムの工場見学は盛りだくさんの内容です。

わが家が参加した工場見学の中で一番勉強になったハウスメーカーでした。

セキスイハイムの工場見学で工場生産のメリットを強く感じて、家を建てるなら工場生産で品質管理されたお家がいいなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました