わが家のソファとキッチン背面収納は関家具 おしゃれで使いやすい

キッチン背面収納とソファは関家具 おしゃれで機能面も◎ 家具

こんにちは。しいまです。

わが家はCRASH GATE(クラッシュゲート)(株式会社関家具)でソファとキッチン背面収納を購入しました。

今回は使ってみて感じた「品質・デザイン性・機能性」などをレビューします。

関家具との出会いは、近所のショッピングモールにCRASH GATE(クラッシュゲート)が出店していて、テットソファを見て気に入ったのが最初です。

わが家の家具選びは、最初にソファが決まって、このソファに合うテーブルを探しました。

関家具は福岡県大川市に本店があります。

家具の最終決定の前に、実際に大川市の本店まで行ってきました!


家具作りで有名なだけあって、大川市には大きな家具屋さんがたくさんありましたよ~。

わが家が関家具で買った家具

わが家はCRASH GATE(クラッシュゲート)(株式会社関家具)でキッチン背面収納とソファを購入しました。

キッチン背面収納

フィン サイドボード 180㎝

本当はリビング収納用ですが、わが家ではキッチンの背面収納として使用しています。
おしゃれで、高さも幅も奥行きも使いやすくて気に入っています。

ソファ

テット、トット、オットマン

組み合わせ自由で、来客時にかたちを変えられるのが便利です。

価格

IKEAやニトリほどお手頃ではありませんが、高級家具ほどお高くはありません。

割とお手頃価格なのかな?と思います。

お手頃価格の家具は品質がどうなの?

消耗が早いと買い直すのはもったいないし捨てるのも大変・・・

とか、気になるところですよね。

お手頃価格で品質のよい家具を作るメーカーもありますし、価格が低いだけに使っているうちに不具合がでるメーカーもあります。

せっかく買うなら、安くて品質の高いものがいいですよね。

もうこれは使用してみて確かめるしかないのですが、家具メーカーの良し悪しについては、インテリアコーディネーターさんに聞いてみるのもひとつの方法です。

インテリアコーディネーターさんはインテリアのプロなので、いろんな情報を持っています。

気軽に相談できるので、家づくりのときはわが家もあれこれ相談させてもらいました。

ソファ

テット、トット、オットマン

わが家のソファ

品質

実際使用してみた感じですが、ソファはちょっとへたり始めました。

最初は固めでしたが、半年くらい使用してみるとちょっと沈み込む感じになりました。

いつも座る部分と、日頃座らない部分では固さに差があります。

これから何年か使用してどうなるか気になります。

デザイン性

デザインはおしゃれです。

家具は毎日見るものなので、おしゃれなほうがテンション上がりますよね♪

テット、トットは北欧風なデザインと色合いです。

布製で色は全体的にグレーで、アクセントカラーでからし色と濃いグレーです。

脚が黒のアイアンというのが良い!

床に設置するところはゴールド!

クッションは付いてなくて、セットの別売りも用意されていません。

移動できる置きクッション(?)みたいなのは付いています。

わが家はニトリでクッションカバーを買ってきて、中に賃貸マンションのときに使っていたクッションを入れています。

機能性

組み合わせ自由で、来客時に配置を変えられるのが便利です。

座る部分の幅が広めで長さもあるので、デイベッドとしても使用できます。

下の写真は手前のソファにオットマンをつなげたバージョンです。

わが家のソファ

大人でも寝られる長さになります。


置きクッションがちょうど枕になるんですよ(笑)

こちらの写真は来客フォーメーションです。

わが家のソファ

オットマンが大きめなので、ソファとしても使えます。

キッチン背面収納

フィン サイドボード 180㎝

キッチン背面収納フィンサイドボード

品質

ちょっと引き戸の滑りがスムーズではないかもしれません(汗)


開け閉めに少しひっかかりがあるときがあります。

仕上がりにちょっと丁寧さに欠けるかなと思いました。

引き出しに木のささくれがあって引き出すときに痛かったので、自分で紙やすりで削りました。

デザイン性

  • 幅は180㎝
  • 脚は25㎝(アイアン)
  • 奥行きは44㎝
  • 高さは80㎝
  • 引き戸2枚(ラタン風)
  • 引き出し4段

突板仕上げなので、見た感じの風合いはあります。

突板とは

表面を薄い木で仕上げる方法
全部を本物の木で作るよりコストを抑えられて、尚且つ木の風合いを楽しめる

脚が黒のアイアンというのが良い!

脚が10㎝以上あるので、ルンバも通ります。

ここはポイント高かったです。

機能性

収納量

普通です。

可もなく不可もなく。

ただ、正直キッチンメーカーの収納のほうがたくさん収納できます。

同じ高さに見える引き出しでも、キッチンメーカーのほうが収納量はあります。


タカラスタンダードのキッチンの引き出しは、500mペットボトルを立てて収納できます。

フィンサイドボードでは無理です。
(本来はリビング収納用ですからね)

使い勝手

●引き戸2枚

地震のとき、揺れで引き出しは揺れで飛び出してきますが、引き戸は飛び出してこないので安心かなと思っています。


中の棚は可動式で、収納するものによって高さを変えられて便利です。

●引き出し4段

引き出しが浅いので、お皿を収納するのにちょうどよいです。

下に滑り止めシートを敷いて、食器を収納しています。

まとめ

ソファ      テット、トット、オットマン         
品質△半年以上使用しているとちょっとへたり始めた
デザイン性〇北欧風なデザインと色合い
◎脚が黒のアイアン(ルンバも通る)
機能性◎組み合わせ自由で、来客時に配置を変えられる
◎デイベッドにもなる
キッチン背面収納フィン サイドボード 180㎝
品質△引き戸の開け閉めに少しひっかかりがある
△仕上がりがちょっと丁寧さに欠ける
デザイン性◎ 幅は180㎝
◎ 脚は25㎝(アイアン、ルンバも通る)
〇 奥行きは44㎝
◎ 高さは80㎝
◎ 引き戸2枚(ラタン風)
◎ 引き出し4段
機能性△正直キッチンメーカーの収納のほうが収納力はある
〇引き出しが浅いのでお皿を収納するのにちょうどよい
◎中の棚は可動式

IKEAやニトリほどお手頃ではありませんが、高級家具ほどお高くないです。

デザインもおしゃれなので気に入ってます。

タイトルとURLをコピーしました