
こんにちは。しいまです。
うちの猫たちは避妊・去勢手術をしてから、食欲がすごいのなんの!
夜と仕事中はケージで過ごしてもらっているのですが、ごはんの用意をしているとき、大興奮して3段ケージのなかを駆け巡ります。
ズドドド!!
ガシャンガシャン!!!
ズドドドドド!!!

ケージが倒れるんじゃ・・・??
それに、ごはんめがけて慌てて飛び出すから、ケージに爪や脚を引っかけて怪我しないか心配です。
どうしたもんかと悩んでいたところ、猫を飼っている人から耳よりな情報を聞きました。
それは「フードを常に出しっぱなしにしておけば食欲が収まる」ということ!
半信半疑でしたが効果があったので、去勢・避妊手術後の猫の食欲がすごすぎて困っている人に、ぜひシェアしたいです!!
去勢・避妊手術後の食欲がすごすぎる
去勢・避妊手術したときに、獣医さんから

食欲が増えるから、食事制限はきちんと行って、体重管理をきちんとしてください。
と言わました。
なので、1日分のフード(1日70g)を6時・9時・19時の3回に分けてあげてました。

でも、ほんとに食欲がすごいんですよ!!
もしかして、体重をもとに計算した70gというフードの量が、そもそも計算間違いで足りないのかな?と疑うくらいに腹ぺこにゃんず。
鳴いてねだる
もう朝とか猫の大鳴き大合唱です。
ごはんの時間の30分前から「にゃ~ん」と鳴き始めます。
ごはんの時間ジャストになると、わたしの目を見て「にゃ~~~ん!」と催促。

時計並みに正確。

なんて賢いの!(←猫バカ)
ごはんの準備も待ちきれず、大暴れします。

食べたい気持ちが強すぎて、ガツガツと早食いする
フードが消えたのかと思うくらい、瞬時になくなります。
早食いは吐く原因になると聞いたので、なるべくゆっくり食べるように、カリカリにお湯を入れて出すようにしました。


これは、フードを食べるまえに水分を舐めてくれるので時間が稼げます。
さらに、フードの表面が濡れることにより(なかはカリカリ)すべって猫が舌でカリカリをとらえずらくなります。
なので、食べるのに時間がかかるようになります。
水分補給もできて一石二鳥です。
フードが入っている棚を自分で開けてあさる
おきくも

ごえもんも

あんまりにも何度も何度も開けて、フードの袋も噛むので、戸棚にストッパーをしました。
(厚紙を折って突っ込んでます)

転がしておやつが出るおもちゃでごまかすも無理
転がすと穴からおやつが出てくるおもちゃです。


すぐに食べつくします。
ちゅーるペロペロとか無理
悠長にするなと噛みちぎります。

パッケージは食べられないよ!?
焦ります。
焦って口に手を突っ込んでパッケージを取り除きたいと思うのですが、猫たちは血眼といったらアレですけど、ちゅーるに夢中でそれどころではありません。
わたしはかなり焦ったのですが、猫はちゅーるをガツガツ食べたあと、パッケージはペッと床に出しました。。。
ちゅーるってガツガツ食べるものじゃないよね???

ちゅーるのCMの可愛くペロペロしている猫ちゃんたちがもはや信じられません。
おやつを手からあげるとか無理
手まで食べられそうで恐怖です。
おやつはお皿であげてます。
ふれあい歯磨きは恐怖の時間
手まで噛まれて流血しました。
ペンチを使ってあげてます。

詳細はこちらをご覧ください。
常にフードを置いておくと落ち着く
どうしたもんかと悩んでいたところ、猫を飼っている人から耳よりな情報を聞きました。

フードを常に出しっぱなしにしておけば食欲が収まるよ。

え・・・??
このすごい食欲状態でそんなことしたら、無限に食べるんじゃ・・・?

最初は食べて太ることもあるけど、10日くらいすれば、食欲が落ち着いて残すようになるよ。

え??
本当に??

猫は食べ過ぎたら吐ける動物だから、吐いても大丈夫!
今はごはんの時間しかごはんが食べられないから、ガツガツ食べてるけど、常にフードが用意されていれば、いつでも食べられると分かって自分のペースで食べるようになるよ。

ムムム!
そうなの?
試しに、「いつでもフード作戦」を実行してみることにしました。
1日目はあげたらあげただけ食べた
最初は、フードをいつも通り瞬時に平らげ、まだ足りない様子。
わが家での最後のごはんタイムの夜から始めたので、この夜の1回(25gくらい)で1日の量(70g)は食べたのに、食欲が落ち着くまであげてみようと思って、追加でさらに25gずつあげて、3回おかわりして結局追加で70gくらい食べました。
いくらでも食べてしまいそうで、怖くてフードが残すまではあげられませんでした。
それでも、1日でなんと140gくらい(2日分)ペロリと食べてしまいました。
最後の夜の1回で計95gくらいを一気に食べてしまいました・・・

1度にこんなにたくさん食べて、おなかが痛くならないのでしょうか?
吐いたりしないのかな?
心配です。
2日目で効果あり!お残しした
翌日の朝、様子を見てみると、2頭ともケロリとしていて元気いっぱいです。
吐いてもいませんでした。
あんだけ食べて平気って、マジか・・・

ところがどっこい、朝のごはんの時間、お残ししたんです!
久方ぶりに見るお残し!!

あんなに食欲のすごかった子たちでも「もういい」って気持ちになるのね!
いままでフードを食べつくすまで顔をあげることなんてなかったのに、こんな余裕のある表情を見せたり。


昨夜はあげたらあげただけ食べちゃうので、

このままでは肥満まっしぐらじゃん!
と心配になり、続けるか迷っていたのですが、今朝の様子を見て「いつでもフード作戦」を続けてみようと思いました。
食べ過ぎて吐くことがある
「いつでもフード作戦」を始めて、1週間で1回吐きました。

食べ過ぎて吐くって拒食症かよ・・・
ロイヤルカナン高いのにもったいない・・・(笑)
まあ、猫は吐ける動物だから、これを繰り返して成長してくれるといいなぁ。
キャットフード高いからもったいないけど(まだ言う笑)
太る心配はある
「いつでもフード作戦」を始めて、やっぱり食べる総量は30gくらい増えたので、ちょっとふっくらしました。
肥満とまではいかないけれど、理想体型でもないような気がします。

猫って賢い!
最近はフードのまわりを掘り掘りする「後で食べる!」しぐさをよくするようになりました。


やっぱり猫って賢いですよね。
いつでもあるから今は食べなくてもいいってすぐに覚えるんですね。

前まで怖くてできたもんじゃなかった、「手からおやつ」とか「ちゅーる」とか、またできるようになりました。
野性味溢れて怖かったふれあい歯磨きタイムも、猫とのふれあいタイムになりましたよ!
ごはんの準備も、待てるようになりました。

朝もあんまり鳴かなくなりました。
猫の食欲がすごすぎてお困りなら、「いつでもフード作戦」を試してみてはいかがでしょうか?

うちの子たちには効果ありましたよ!

今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。