こんにちは。しいまです。
保護団体から生後3か月の子猫をお迎えして、5か月目(生後7か月)の病院費用をまとめてみました。
猫の里親になるときの条件が、必ず去勢させることでした。
ごえもんも生後6か月を過ぎたので、去勢手術をしました。
5か月目に動物病院に連れて行ったのは去勢手術1回だけです。

保護団体から子猫をお迎えして、5か月目の動物病院費用の合計金額はこちらです。
5か月目の病院費用
- 去勢手術 11,000円(税別)
- 血液化学検査 4,200円(税別)(オプション)
合計16,720円(税込)
血液検査はオプションでやるかやらないか選べます。
去勢手術だけなら、12,100円(込)です。
※金額はわが家の近所の動物病院の場合です。
血液検査は年1回の健康診断の替わりにもなるので、割安に健康診断ができてお得です。
去勢手術は日帰りです。
手術は10分くらいで、そのあと麻酔が切れるまで病院で様子を見てくれて夕方お迎えに行きました。

もう自宅に帰ってからがすごく大変でした・・・
去勢手術の流れ・当日のごえもんの様子はこちらをご覧ください。
↓ エリザベスカラーが邪魔そうだったので、とりあえず小さめサイズにするためカップ麺の容器で代用


保護団体から子猫をお迎えしてから今までで一番大変な思いをしました・・・
多頭飼いで手術した子がいる大変さはこちらをご覧ください。
去勢・避妊手術のメリットデメリット詳細はこちらをご覧ください。