こんにちは。しいまです。
マスクって夏は息苦しいし、汗で蒸れるし、しゃべりづらいですよね~。

夏も終わり、もう秋ですが、百均でめちゃくちゃ便利グッズを見つけました!
それはマスクのインナーカバーです!
マスクのインナーカバーが便利


マスクの中に付けるものなのですが、もうびっくりするくらい息苦しさや蒸れが解消されます!

もっと早く出会いたかった!
めっちゃおすすめです!!
マスクのインナーカバーの付け心地

柔らかくて付け心地は痛くないです。
顔に当たる部分が面になっているので、長時間付けていても痛くありません。
材質はポリエチレンなのですが、手で形が変わるくらい柔らかいです。



※手で形を変えてもすぐに元の形に戻りますのでご安心ください。
マスクのインナーカバーを付けた見た目
マスクのインナーカバーを付ける前

マスクのインナーカバーを付けた後


全然おかしくないですよね。
マスクのインナーカバーの装着方法
マスクのひだにフックを取り付けるだけです。


布マスクなど、マスクにひだがなくても大丈夫!

口にインナーカバーを当てながらマスクを付ければOKです。

インナーカバーがほどよくフィットするので、ズレることはありません。
マスクのインナーカバーのメリット
口とマスクの間に空間ができることによっていいことがたくさんあります!

マスクのインナーカバーを付ければ、蒸れ対策にもなるし、息苦しさも解消されるし、化粧崩れも軽減されます。
蒸れて気持ち悪いとか臭いが気になるとかも軽減されます。
マスクのインナーカバーがあるとないとじゃ大違いです。
口とマスクの間に空間ができる
- マスク内の蒸れ対策
- 息苦しさが解消される
- しゃべるのが楽になる
- お化粧がマスクに付きにくくなる(コレ女子大事ですよね!)
- お手入れが楽
マスク内の蒸れ対策
マスク内ってけっこう蒸れますよね。
この蒸れはかなり軽減されます。
息苦しさが解消される
マスクをしていると季節を問わず息苦しいですが、マスクのインナーカバーがあれば、全然違います。

呼吸が楽になります。
しゃべるのが楽になる
マスクをしているとしゃべるときにマスクがあたってうっとうしいし、しゃべりにくいですよね。
マスクのインナーカバーがあればマスクと口の間に空間があるので、話すのが楽です。
お化粧がマスクに付きにくくなる
コレ女子にとっては大事ですよね!

マスクに唇があたって、口紅がマスクに付いちゃうんですよね。
あと、ファンデもチークもマスクに付いちゃう・・・。

マスクのインナーカバーをすれば、お化粧がマスクに付きにくくなります。
特に口紅汚れとはおさらばです。
お手入れが楽

材質がポリエチレンなので、汚れたら丸洗いができて衛生的に使用できます。
マスクのインナーカバーのデメリットはひとつだけ
顔にインナーカバーの型がついてしまうことがある

マスクの大きさによると思うのですが、マスクが小さかったり、耳が痛くなるのを防止するためにマスクの紐をバンドで固定していたりすると、顔にインナーカバーの型がついてしまうことがあります。
わたしは型はつきませんでしたが、夫は小さめマスクのときに顔に型がついていました。
型がついちゃうと、マスクを外したときにちょっと恥ずかしいです(笑)
小さめサイズもある
マスクのインナーカバーのスペアがほしくて追加で買いに行ったら、「小さめサイズ」を発見!

子供用?
サイズ感はこんな感じです。


子供用かと思ったけれど、大人でも女性なら使えます。
口のまわりだけミニマムにカバーできる感じです。
ほうれい線の内側くらいかな?
小さいので持ち運びも楽だし、いい感じです。
わたし(アラフォー女性)は小さめサイズでも問題なさそうです♪

わたしはインナーカバーが手放せません。
ぜひ使ってみてください♪