こんにちは。しいまです。
ふるさと納税の返礼品でソーキそばをいただきました。
ふるさと納税(寄付)先は、沖縄県糸満市です。

寄付金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例制度)
寄付して1週間くらいで届きました。
返信封筒は切手が必要でした。

切手を買いに行くのがちょっと面倒・・・(笑)
ふるさと納税(寄付)受領証
寄付金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例制度)を返信したら、1週間くらいで寄付金受領証が届きました。
返礼品はソーキそば
ドドーンと12食分!!!

わーい

内容
- 麺×12
- スープ×12
- 島唐辛子の泡盛漬け×12
- ソーキ(豚肉)×6(1パックに2食分)
2人分だとこんな感じ。

地産商品を返礼品で送ってもらえるのはうれしいです。
地元企業も元気になるし、寄付も市民のために使ってくれそうです。
梱包


段ボール包装なので、リサイクルに出せます♪
簡易包装で好印象でした。

作り方が紙じゃなくて、箱(パッケージ)に直接記載されているので、写メとるか切り取っておかないと、麺のゆで時間が分からなくなってしまいます(笑)
作り方は簡単

- スープは270㏄のお湯を注ぐだけ
- 麺は2分半~3分ゆでる
- 麺をゆでる鍋にソーキパックを入れて温める
- 出来上がり!

ねぎは付属されていません。
自分でトッピングしました。
さて、お味は?
せっかくなので、ジューシー(炊き込みご飯)も作ってみました!


麺がツルツルで美味しいです!
でも本当のソーキそばの麺ってそんなにツルツルしてないような???
でも美味しいから、ま、いっか。


スープはかつおだしの良い香りです。
ソーキ(豚肉)は柔らかいけどしっかり大きいです。
軟骨の部分はブリブリしてます。
甘めの味付けが美味しいです。

島唐辛子の泡盛漬けはどうだ?


匂いは無臭です。
味見してみた感じは、けっこう辛いです!
口のまわりに飛び散るとピリピリします。
子供には無理かな?
泡盛の風味もしっかりしていて、いいアクセントで味変できます♪
かまぼことかねぎを自分で用意するとより一層ソーキそばっぽくなります。

自宅でプチ沖縄気分♪