猫の保護団体経由で里親になったら去勢は必須条件

猫の里親になるときの条件が、必ず去勢させることでした。
保護猫をお迎えするときは、

そりゃそうだよね。
だって去勢・避妊しないから保護猫が多いんだし、里親が現れなかったら悲しいことになるもんね。
と思いました。
でも、いざ自分のお家の子が去勢・避妊する時期になったら気持ちに変化がありました。

病気になってなくて健康なのに、人間都合で強制的に去勢・避妊するのは申し訳ない気持ちになったんです。
子孫繁栄を妨げる行為なので、自然の流れに逆らうことになります。
去勢・避妊は、最悪の場合は殺処分(はっきり言います)される猫を減らすためには効果的だし、予防できる病気があるのも知っているけれど、自分事となると正直複雑な気持ちです。
強制的にやっていいことなの?
子供を作る機能を自分の意志で使わないのと、自分の意志とは関係なく強制的に奪われるのは全然違います。

飼い主の都合で去勢・避妊をやっていいの?
だってもし自分が知らないうちに無断で手術されて、自分の生殖機能を取られたら?
普通だったら相手のことを信用できなくなりますよね。
これは信用問題ですよ。
それをわが子にやってしまうのかと思うと・・・
本来はやっちゃだめな行為じゃない???
って思うんです。
去勢・避妊で予防できる病気もある、飼い主都合もある?
去勢・避妊によって予防できる病気があるのは分かります。
でも、
スプレー行動(マーキング)で部屋を汚されたくないとか
大きな声で鳴いてほしくないとか
ケンカや脱走してほしくないとか
外に興味を持ってほしくないとか
猫のためっていうより、結局のところ、飼いやすくするための人間の都合なんじゃないのかな?
って考えちゃうんです・・・
猫にとって本当の幸せって何?

せっかくうちに来てくれたんだから、幸せに過ごしてほしいと思うのが飼い主さんだと思います。

猫にとって本当の幸せって何だろう?
ってどうしても考えてしまうのです。
だって猫はスプレー行動(マーキング)するのが自然だし、猫に限らず人間だって外に興味あるし。
外に出ることで、交通事故に遭うとか、他の猫とケンカしてケガをしてしまうとかエイズに感染するとか、いろんな危険から守れるのは分かります。
でも、人間だってコロナで外出制限があってあれだけストレスだったのに、猫に外に出るなっていうのは一方的じゃない?
しかしながら実際問題、スプレー行動(マーキング)されると掃除が大変だからしてほしくないのが本音です。

結局のところ去勢・避妊手術するから、もう全部言い訳だし・・・
去勢・避妊することが里親になる条件だからって、動物の尊厳はどうなるんだって話だけれど・・・
ごめん、ごえもん。
ごめん、おきく。
絶対、絶対、ケガとか誤食とか事故がおこらないように、最大限気をつけるから。
これから飼い主として出来る事は何でもしてあげたい・・・
ごえもんとおきくに申し訳なくて、去勢手術・避妊手術の前は飼い主のほうがかなりナーバスになってしまいました。
とは言え、猫にとって予防できる病気があるので、今は去勢・避妊してよかったと感じています。
動物病院の先生に聞いた去勢・避妊手術のメリットデメリット詳細はこちらをご覧ください。

矛盾だらけなのですが、本当に去勢・避妊してよかったのか、いまでも少し考えてしまいます。