換毛期のペットの抜け毛対策 ブラッシングはリラックスタイムが◎

換毛期のペットの抜け毛対策 猫のもの

こんにちは。しいまです。

換毛期になりました。

うちの子はミックスの短毛種なのですが、それでもけっこう抜け毛が舞ってます(;´∀`)

他の方の猫ブログで「すごくおすすめ」と紹介されていたグルーミーブラシを使ってみました。

本当に毛がよく取れます♪

グルーミーブラシ

日頃のブラッシングにおすすめ

短毛でもめっちゃ毛が取れます。

猫たちも気持ち良さそうにしています。

こんなにごっそり取れます!(生後5ヵ月1匹分)

グルーミーブラシ

ごえもんのけ、そんなにとれるの?!

おきくびっくり

猫グッズのお掃除にも活躍

猫が使っているブランケットやハンモックの抜け毛掃除にも大活躍します。

ごえもんが見に来ました。

なにしてるの?

ハンモックのお掃除だよ。

ごえもんがきた

このブラシでスイスイしてみると、こんなに抜け毛が取れました。

粘着テープよりもよく抜け毛が取れます!

うちは日頃はこのブラシで掃除したあとに、仕上げに粘着テープでコロコロしてます。

洗濯する前もブラシで掃除しています。

ブラッシングはリラックスタイムを狙う

わが家は猫たちがリラックスする夜22時以降にブラッシングをしています。

まったりモードになったところでブラッシングしてあげると、ブラッシングに抵抗されることがありません。

これが遊びたくて元気いっぱいの時間やごはんの時間だと、なかなかじっとしてくれません(笑)


猫にとって遊ぶ時間や食べる時間に体を押さえられたりするのはとてもストレスになってしまいます。

このストレスがブラッシング嫌いにつながってしまうこともありますので、ブラッシングはタイミングが重要です。

くつろぐごえもんとおきく

猫の毛は猫アレルギーの原因のひとつなので、しっかり対策しましょう。

タイトルとURLをコピーしました