こんにちは。しいまです。

揚げ物をするときの油はねって困りますよね。
油はねを防止する天ぷら鍋とかもありますけど、完全に油はねを防止してくれるわけじゃないんですよね。
ニトリで売っている油はね防止ネットも買ってみたのですが、あんまり効果なかったし・・・
油はねに悩んでいたわたしですが、いいもの見つけました!
フライウォールを買ってから、油はねの悩みとおさらばしました。
油はねは掃除が大変
油はねの何が大変って掃除ですよ。
もうベタベタ。

揚げ物をしようものなら、コンロはもちろんのこと、壁や床まで広範囲に油はね汚れが飛び散るんですよね。
揚げ物だけじゃなくて、トマトソースとかベーコン焼いたりとかしたときも、油汚れがすごいですよね。
油はねを防止してくれるフライウォール
天ぷら鍋よりガードしてくれそうだし、コンパクトに収納できるなら、新しく天ぷら鍋を買うよりいいと思って買ったのですが、これが大正解でした。
フライウォールは、鍋1つくらいのお値段なのですが、鍋を買うよりお買い得だと思います。

油はね防止性能は感動レベルです。
油はねによる火傷も防止してくれます。
揚げ物も油はねをガード!

ベーコン炒めるときも油はねをガード!

後片付けがラクラクです。
フライウォールを使えば掃除が超簡単になる

フライウォールを使うと、ほとんど油はねがありません!
これ、本当に本当なんです。


フライパンにも鍋にもフィット
フライウォールはS・M・Lと3種類のサイズがあります。
買うときにサイズはちょっと悩みましたが、わたしはMサイズにしました。
めちゃフィットします。

フライウォールが大きすぎると鍋とフライウォールの間に隙間ができてしまって、油はねを防止できないので、サイズは注意してください。
フライパンからはみ出る量も調理可能
フライウォールは高さがあるので、通常フライパンからはみ出る量も炒めたりできます。

フライウォールが壁になってくれるので、こんな大盛パスタも一丁あがりです。

熱に強い
揚げ物しているときの油は200℃とかですが、200℃の油に浸かっていても全然大丈夫です。

食洗器もOK
食洗器も全然大丈夫!
洗うのも楽です。
収納もコンパクト
たたんでしまえるから、収納もコンパクトでかさばりません。


本当におすすめです!
母の日ギフトとか、引っ越し祝いとかのプレゼントにも最適ですよ~。