こんにちは。しいまです。
わが家は、去年の8月に生後3カ月(推定)の兄妹の保護猫2頭の里親になりました。
5月は推定1歳ということで、もうそろそろ成長も落ち着いてきたので、首輪を新しいのに替えました。
新しい首輪☆

紐の色がたくさんあってすごく迷いました♡
鈴のデザインも、お魚やてんとう虫など3種類くらいあってどれも可愛いんです。
さらに鈴のデザインによって、紐の色も違うのでさらに迷います。
わが家はシンプルな鈴にしました。
安全性
強い力で外れる安全設計です。
しかも紐に伸縮性があって、すごく伸びます。
グルーミングで爪が引っかかるとすごく伸びてます(笑)
よく伸びるから、首輪を付け外しが楽だと思います。
ただ、紐を3日で噛みちぎられました・・・。
紐が噛みちぎれる素材というのは首輪としてどうなの・・・?
可愛いけど、安全面はちょっと?です。
興味深々なおきくとごえもん
まずはおきく出動!
にゃにこれ!

ごえもんも気になる!
新しいものはとりあえず噛む。

わたちだって!

取り合い。

前の首輪に長さを合わせてみる

両サイドを結んで完成。
付けてみた!可愛い!


鈴の音色がいい

鈴の音色がとても素敵です。
小さい鈴なのに、しっかり「リリン」と音がします。
カレンシルバーだそうです。

9か月使用した首輪

この首輪も可愛かった。

9か月使用すると、けっこう損傷している

噛んだりしてけっこう損傷してます。




首輪も消耗品かもしれませんね。
ではでは、またね~。