こんにちは。しいまです。
保護猫をお迎えしてから、6か月目。
ここ数ヶ月は元気に過ごしていましたが、先日ごえもんの上まぶたに赤い腫れがあることに気づきました。
今回は、その診察内容や費用についてです。
ごえもんの上まぶたに赤い腫れ


遊んでいるときにどこかにぶつけた?
いつ?
ごえもんはどんくさいし体重が重いので、キャットタワーとか高いところから降りるときにぶつけたのかもしれません。
本人は元気いっぱいで食欲もりもりです。
数日様子を見ていたのですが、腫れたままです。

ぶつけたんじゃなくて他の原因があるのかもしれないので、おきくの避妊手術と一緒に動物病院に連れて行きました。
診察内容
- 体重測定
- 問診
- 触診
- 眼に黄色の液体を入れて、診察室を暗くして、ルーペのようなもので眼に傷がないか確認
治療内容

どこかにぶつけたのかもしれないけれど、飼い主がぶつけた瞬間を見ていないため、ぶつけた傷かどうかは判断がむずかしい。
眼球に傷は入ってないので大丈夫でしょう。
炎症があるのは猫風邪の症状が出ているのかもしれない。
とのことでした。
炎症を抑える目薬2種類を処方されました。
目薬は1度に2種類さすと流れてしまうので、1種類さしてから5分くらいたって2種類目をさします。
1種類目をさしたあとは、猫が引っかかないように遊んで気をまぎらわせます。
目薬は1日に3回以上さして、4・5日様子を見ることになりました。
腫れが収まってきたら、一旦お薬をやめて様子を見たらいいとのことです。
ご褒美タイム
診察が終わったら、帰りにおやつをあげます。
猫の記憶は長くないので、病院が怖くてもそのあとにおやつがもらえたら、おやつに夢中になってくれて「怖い→美味しい」に記憶が上書きされますよ。

病院の後はすぐにおやつタイムにすると、病院を怖がることを少しは防げるのでオススメです。
愛猫とのあまいひとときを演出する魅惑のおやつ『モグリッチ』はグレインフリー(穀物不使用)で保存料や着色料も使っておらず、原材料がすべてヒューマングレードで猫に安心して食べさせられます。
1本あたり約75円ですが、定期便だと最安1本60円です。
まとめ買いすれば送料も無料!
ちゅーるも大好きみたいです♪
動物病院には2頭一緒に行きましたが、おきくちゃんは手術でお泊りなので、帰りはごえもんだけです。
おきくちゃんの避妊手術について詳細はこちらをご覧ください。
今回の病院費用
初診料 1,100円
フルオル試験 900円
点眼液 910円
点眼液 650円
合計 3,916円(込)
※金額はわが家の近所の動物病院の場合です。

ごえもんはどんくさいけど、そこが可愛いんです♡
このあいだは2m以上ある冷蔵庫の上で毛づくろいしているときに落ちたよ。
慌てて怪我してないか見たけど大丈夫でした(ホッ)