こんにちは。しいまです。
2021年8月に読んだ本は38冊。
まとめてご紹介します。

ミステリー小説
おすすめ ★★★
好きなシリーズ。
今回の伏線気づかなかったーー。文明の進歩。
喫茶ひとつぶの涙事件簿 ちょっと軽すぎてわたしには最後まで読めませんでした。
お仕事小説
おすすめ ★★★★★
待機児童問題にまっこう勝負する女性たちの爽快なお話。
おすすめ ★★★
最後に美琴ちゃんのいう「相手の気持ちに向き合うこと、自分の気持ちから逃げないこと、本当の望みを知らなければ、幸せになれないということ。」これです。
おすすめ ★★★★★
好きなシリーズ。森若さん大好き。
森若さんがこんなに太陽さんを好きになるなんてね。感慨深いです。
おすすめ ★★★
祖父の活版印刷所を継いだ30歳くらいの女性と、活版印刷三日月堂に関わりのある人々の連作短編集です。
心が熱くなるお仕事小説です。
つらい思いをしてもちゃんと生きている弓子さんに「30歳くらいにいいことあるよ!大丈夫だよ!!」って伝えてあげたい!!!
おすすめ ★★☆
女子って、色々ありますよね。
レンタルフレンド、わたしはいいと思います。
最後がびっくりです。事務所の社長が一番好き。
おすすめ ★★★★★
ホテルのアフタヌーンティーを切り盛りするスタッフのお話なんです。
お菓子はご褒美。しっかりと味わって食べないといけないですね。
マイノリティについてのお話は、古内先生はいつも丁寧で素晴らしいです。
マランカランシリーズも大好きです。
その他小説
おすすめ ★★☆
妙齢のあけすけな女子トークがおもしろいです。
おすすめ ★★☆
好きなシリーズ。器とコーヒーを生業にするお草さんのお話。
おすすめ ★★★
おすすめ ★★★
タイムトラベルのシステムに最初はついていけなかったけど、すぐに気にならなくなりました。
面白かったです。
おすすめ ★★☆
イタコの盲目おばあちゃんすごい。
おすすめ ★☆☆
三人屋の続編です。
商店街の人と人のつながりって深いけど、うまい具合に距離を取るなぁ。
マンガ
おすすめ ★★★
相変わらず大家さん面白い。
けれどちょっとせつない。
資産運用の本
おすすめ ★★☆
初心者向けの本。
見開き右ページで説明、左ページがその図や表になっていて見やすいし読みやすいです。
おすすめ ★☆☆
デイトレに特化した本ですが、スイングトレードと同じでチャートチェックと情報確認が基本。
ダイエットの本 食事療法
おすすめ ★★★★★
普通に全部美味しそうです。
いくつか作ってみましたが、レシピがシンプルで作りやすいです。
保存期間が記載されているのも作り置きしやすいです。
おすすめ ★★☆
レンジをうまく利用したり、揚げ物は先にゆでて火を通しておくとか、カロリーカットの裏技も目から鱗でした。
おすすめ ★★☆
実際に糖質オフと運動で痩せた人達の実録が豊富!
ダイエットの本 運動
おすすめ ★★☆
医学的にダイエットをした人の実話。根拠があって納得できます。
おすすめ ★★☆
難しい動きはないのですぐにできます。
おすすめ ★★☆
筋トレより負荷がすくないので、簡単にできます。
おすすめ ★★★
簡単な動きですごく分かりやすいです。わたしでも毎日やれてます!
イラストも可愛いです。
6秒だけでOKの理由がわかりやすくて、ヨガで6呼吸で動く理由が分かった気がしました。
全身運動になる筋トレなので、1つの筋トレで効率よく複数の筋肉に効きます。